直播(じかまき)の機械を手に入れろ

 (20250330)

昨日から寒いと思っていたら今日は本格的に雪が舞った。

季節外れではあるが中国山地ではよくあることだ。

それより今までの暖かさが異常だったというのが正しい。

集落の集めものをして南を見たら

吹雪のようになっていた。

昔は4月第一週は消防団出初め式があって

肩や帽子に積もるほど降ったのを思い出した。

3月の23日の連休に大山で新雪スキーを楽しんだこともあった。

今では膝に来るのでスキーをするなんて夢また夢の世界になった。

今シーズンの稲作が始まったが

今年は苗管理の省力化をするため一部を直まきにすることにした。

ドローンでばらまけばよいと思ったが

いざ計画してみると無謀のようだ。

前に試験した点播という方法にすることにした。

本代をかいたあと田植機で種籾を点播するやり方だ。

田植機の苗を乗せるところに別のアタッチメントをつけてやる方法だ。

僕の田植機につけるのは100万円。

今更投資するのは馬鹿らしい。

オークションを見ると10万円台のものが出ているではないか。

福島県・新潟県・岩手県、どれも千㎞と遠い。

調べていると福井県に安いものが出た。

しかもウオッチしているのは誰もいない。

過去には福井県まで乾燥機を取りに行った経験がある。

福島のことを思えば距離は半分だ。

どうでもほしくなった。

嫁さんに取りに行くのは許可をいただいた。

勇気百倍でポチしようと思う。

コメント

このブログの人気の投稿

コンバインの刈り取り能力

くず米選別

ブロードキャスター修理