一難去ってまた一難
(20250111)
昨日夕方の時点では道路や玄関前の雪は綺麗に消えていたのだが
朝は薄っすらと積もっていた。
トラクターのバッテリーは完全復活したのを確認して
当分除雪車の支障にはならんと思いここに止めた。
動かそうと思いキャビンドアを開けたら
赤いランプが見えた。
ロータリー除雪機はバッテリーから直接電源を引っ張っているので
エンジン停止してもスイッチを切らないと
ランプは落ちていなかった。
昨日終わったまま雪が降らんということで
邪魔にならんところに長期間置いていたら
またバッテリーが上がってしまうところだった。
古いバッテリーなのでもう一度上げてしまうと
オサラバになる。
何処まで頑張ってくれるかはかわからんが
スイッチの切り忘れのないようにしよう。
嫁さんも僕も何の病気か知らんが
一週間難儀をした。
二人ともようやく普通にご飯が食べれるようになった。
頭痛やのどの痛みで解熱剤なんかは飲んだが
病院の世話にはなっていないので
いったいなんの病気だったかわからずじまいのままだ。
僕は病気から回復すると同時に
右の膝あたりから下にかけて妙な感覚がしてきた。
とっても不快で嫌な症状だ。
ひどくなると寝てはいられなくて
気をそらすのに歩き回ることになる。
調べるとムズムズ足という症状で
鉄分不足やアルコールの摂りすぎもよくないらしい。
体調崩してからは飲んでいなので鉄分不足が
怪しいと思いサプリを飲んだ。
今の所改善してはいるが
次々と体がおかしくなるのは弱っているのだろうか。
症状が悪くなるようであれば医者にかかってみたいが
病院はインフルとコロナがまん延している恐ろしいところだ。
当分民間療法でしのごうと思う。
コメント
コメントを投稿