昨年も今年も千秋楽は同じ13日
(20241013)
信じがたい速さで昨日残した稲刈りが終わった。
昨日の見積では三時間はかかるだろうと思っていたが
朝露の残る10時から刈り始めて12時ジャストに終わった。
一時間も早いと1コンバインの能力からして10a分
早く終わってしまったことになる。
籾摺りをしないと結果は出ないが
昨日からの稲刈りでトータル70石以上が収穫できると踏んでいたが
二台の乾燥機を見ると60石程度しかない。
米袋に直すと20袋位少ないんではなかろうか。
運のいいことに酒米八反35号は僕の経営面積からしたら
12%ぐらいにしかならない。
他の品種は平年並みになったから
この不作はチョッピリしか影響はない。
刈り終わりの運転時間は639hr、刈り始めは580hrで
今年の使用時間は59hrとなった。
調べると昨年は56hr、一昨年は81hrだった。
稲刈りの千秋楽は同じ13日になった。
昨年は段取りが上手くなったとか書いているが
今年はコンバイントラブルの影響で時間が増えたような気がする。
今年の太鼓たたきはかろうじて4人を確保できたらしい。
数年間はやれるがこの先は全く見通しが立たない。
氏子も激減している。
この先お祭りも考えなければならんことになるだろう。
晩飯はお祭りの日なのでお寿司やご馳走を作ってもらった。
更にうれしいのは冷え込んだことで
ハタケシメジが生えていた。
昨年は10月13日には二回目を収穫している。
早速ナバスープにしていただいた。
今年のナバはどんなことになるんだろう。
高野道の駅情報を調べてみよう。
コメント
コメントを投稿