倒して一年たつが生木だった

 (20240119)

こんな大きな丸太を今まで割ったことはない。

割るところは高さ10㎝上に台に乗せる。

丸太は重くて持ち上げられないので

割った板を下に敷き、転がして薪割り機に乗せた。

薪割り機が対応できないと思ったが、

さすがは油圧、パッカンと割れた。

倒して一年になるが木の中は生のような感じだ。

小さく割ってもすぐに使えそうにないので空き地に積んでおいて乾かす。

一か月もすれっば薪として使えるだろう。

嫁さんが玉造温泉行ったので留守番のおみやとして

高級そうな日本酒を買ってきてくれた。

玉造の位置は山陰道を走っていると宍道SAの近くで東側の山の方に

温泉街が見える。

比和からは高速を使って1時間半あれば余裕で着ける。

昔は米子の皆生温泉が繁盛していたが今では再建計画とかで

銀行ともめているところがあるが玉造は

健全にやって生き残ったみたい。

酒は八反錦80%磨きと書いてあり超辛口とあった。

八反といえば広島県特産だけど島根県東部で売っているのは不思議だったので

裏のラベルを見た。醸造所は島根県邑南町。

僕らが浜田に釣りに行くとき通る広島県に接する町だ。

酒米の産地は三次市とある。

広島県で酒米を作っているのは

庄原市比和町と三次市三和町と安芸高田市高宮町。

邑南町の隣は高宮町なのだが三次市産ということで

八反錦は三和産ということだろう。

超大辛口は二日しか持たなかった。次の釣りには邑南町の酒屋に寄ってみよう。

コメント

このブログの人気の投稿

くず米選別

コンバインの刈り取り能力

ブロードキャスター修理