最低の気分は底を打った

 (20210829)

右上が僕の家の前の田んぼで手前の田んぼより

1mくらい低い。

道路から見て陰になるのか僕の田んぼの方が荒らされようがひどい。

足跡の状況を見ると左方面から入ってきて僕の田んぼを荒らし

左に帰っている。

この跡がないと隣りの田んぼを管理している古頃の人は

イノシシの侵入には気が付かなかっただろう。

出入り口は所かまわず、荒らすのは極力視線の届かないところを選ぶ。

ここは隣りの田んぼの管理者が出入り口を探し

塞いでくれて一件落着だった。

昨日から取り組んでいる田んぼを隈なく歩いて出入り口を特定した。

写しているところは過去によく出入りしていたところで

柵を2mに強化したところだけれど僕の頭のところぐらいまで

イノシシの足跡がある。

田んぼの土がついているから足をかけたのがわかる。

結局出入り口は別の所だったけれど

いろんなところを出入り口として確認していることがわかる。

過去に目隠しのトタンを踏みつぶして入っている。

山から出入りするのによっぽどお気に入りのコースだったようだ。

ここは電柵とイノシシ柵の強化も明日は完成する。

対策は遅れたが被害は20%以下にとどめることができただろう。

カープの連勝も心地よい。

最低の気分は底を打った感じになってきた。

コメント

このブログの人気の投稿

コンバインの刈り取り能力

くず米選別

ブロードキャスター修理