授業料は高くつくか
(20200318)
切れていないと思われる片側の刃を強めに鑢(ヤスリ)をかけた。
強めと言っても高速でモーターが回るので
長めに押し当てたというのが本当だろう。
切れるようになったか確かめたくて急いで山に上がって試した。
残念ながら前より悪くなって余計に切れなくなった。
左右のバランスというものも大事なのかもしれん。
バーのせいもあるかと上下反転させてもう一度
鑢をかて行くことにした。
それでだめなら新品ということになるが
ネットで買った新品はバー+替え刃で2千円ちょっとだった。
何か怪しいが安いのでそれなりかもしれない。
本体も日本のメーカーからすると10分の一に近い。
高い機械に僕らの手が届くようになったのは良いことと思う。
授業料としてもお手頃だが
土や石に当てるたび新品にしていては高くつきそうだ。
病院に年寄りを連れて行った。手の消毒はしたがマスクがない。
みんなマスクをしているが何処で手に入れているのだろうか。
ネットで見たら中国製が20倍以上になっている。
マスクの効果は保菌者の感染拡大の防止でもらいコロナの防止効果は少ない。
広島県の感染者はまだ一人。僕はコロナにかかっていない。
感染拡大にはならないのでマスクは不要と
自分に言い聞かせて病院の中を歩いた。
授業料としてもお手頃だが
土や石に当てるたび新品にしていては高くつきそうだ。
病院に年寄りを連れて行った。手の消毒はしたがマスクがない。
みんなマスクをしているが何処で手に入れているのだろうか。
ネットで見たら中国製が20倍以上になっている。
マスクの効果は保菌者の感染拡大の防止でもらいコロナの防止効果は少ない。
広島県の感染者はまだ一人。僕はコロナにかかっていない。
感染拡大にはならないのでマスクは不要と
自分に言い聞かせて病院の中を歩いた。
コメント
コメントを投稿