4サイクル草刈機

4サイクル草刈機
(20180807)


電柵作業は夕方することにして借りている田んぼで
気になっていた
耕作を放棄している田んぼの草刈をした。
盆にもなるので草ぼうぼうのままでは
申し訳ないと思ったからだ。
この田んぼは水に困ることはないが表土が無くて
石だらけなので僕のトラクターをもってしても
耕作できない。とにかく耕せないのだ。
この田んぼの左右に同じような石だらけの田んぼがある。
今では考えられないようなずさん工事だ。
合計で40㌃はあるだろう、勿体ない話しだ。
左はオーナー不在だが
正面の家の周りに見苦しい田があっては
面白くないだろう。
後回しになるが盆までには済ませることにしている。
この二枚の田んぼはトラクターのハンマーナイフで早いうちに
勝負すれば楽ちんで済んだのだが
草の丈が長いのと草の種類がハンマーナイフに適さないので
止む無く肩掛式のホンダの草刈機で刈った。
ほぼ2時間ぶっ続けで刈ったが燃料の補給なしで済ませた。
4サイクルのエンジンはホンダのスーパーカブ
同様燃費がよくて排気音も同じだ。
2サイクルのけたたましい音より静かで
疲れが少ないように思う。
ただ重量が重くなっているのが欠点で
町内で4サイクルの草刈機を使っているのは僕だけだろう。

今朝、電柵のバッテリーを外したままにしていたのを
思い出した。
あわてて行ってみるが田んぼは無事だった。
あの電気ショックは何年経っても忘れられない。
昼間は電源が入らないことを知っていても
怖いのでバッテリーを外して作業したまま
繋ぐのを忘れていた。
イノシシも同じならいいのだが
命にかかわらないことを知ったイノシシはタチが悪い。
稲穂が熟れて早生の栗が落ちるまで後一ケ月。

このまま電柵の効果が続くのを願うばかりだ。

コメント

このブログの人気の投稿

くず米選別

コンバインの刈り取り能力

ブロードキャスター修理