苗が心配
(20180416)
今朝も寒い。先週からストーブの世話になりっぱなしだ。
隣家のハウスの苗は先週日曜日の同じ日にまいたのだが
もう緑化して今日から水をやりだした。
僕の家の苗はシートをめくってみてもまばらに出ているだけで
失敗したような感じがしている。
本当なら大ごとだがもう少し様子を見てみる。
昨日は昼から右側2棟目のハウスをビニールで覆った。
風の強い日だったが幸運にもビニールを
上げる時だけは風が止んだ。
上げる時だけは風が止んだ。
左のハウスより少し短いが半日がかりで結構疲れた。
2回目の種まきの準備ができたわけだが
種まきは木曜日の夕方にしようと思う。
今回まく数は前回の半分以下だが僕を含めて5人は必要だ。
今日から人集めを始める。
ツバメに異変が起きた。昨日の写真を撮る前から
まったく帰ってこなくなった。
土曜日まではうるさいぐらい騒いでいたので
さみしくて胸がザワつく。
さみしくて胸がザワつく。
今日は役所に提出する書類の事務整理日にして
明日から本格的にトラクターに乗る。
明日から本格的にトラクターに乗る。
天候も週末にかけて暖かくなるので田植の準備が
一気に進むだろう。
一気に進むだろう。
問題は苗が順調に育ってくれるのを祈るばかりだ。
コメント
コメントを投稿