種まき一回目
(20180409)
種まきは午後1時から始めて4時半に終わった。
蒔いた苗箱は570枚、おおよそ2.3ha田植ができる。
平置きできない30枚は真ん中に積んである。
このハウスはレールを片付けるなどしたら600枚は平置きできる。
寒いのでハウスの中でストーブを炊こうかと考えたが
動きまわり疲れ切っていたのでストーブを
持ち運ぶ元気もなく止めにした。
持ち運ぶ元気もなく止めにした。
当分寒いので今夜からは炊く必要があるだろう。
その前に人間用のストーブの灯油も無くなっている。
僕の家は風呂も炊事も灯油だ
急いで灯油を買いに行く。
今朝ハウスの両側にはずり落ちた残雪が残っている。
こんなことは初めてのことだ。
田んぼには水が溜まってしまった。
当分田仕事はできない。
ハウスの潅水装置が壊れている。
水が必要なのは一週間以上先だが塩ビの部品を買ってきて
修理をする。
夜中に地震があった。
震源が近いので結構揺れた。
地震と同時にスマートホンの警報が鳴った。
疲れていたのでそのまま寝たが墓石などが
動いているかも知れない。
動いているかも知れない。
散歩がてら見て歩くことにした。
コメント
コメントを投稿