パッケージ20180224まで

http://userweb.u-broad.jp/koyabara/
(20180224)


本山町の特別栽培米を販売している棚を写した。
拡大してみると販売金額は3780円と表示してあった。
詳細を知りたかったが買わないのに持ち上げて
裏の表示を見る勇気がなかった。
想像するに品種は「ヒノヒカリ」と「にこまる」、
重さは5㎏だと思う。
特別栽培なので僕らの値段の倍以上になるが
コンクール金賞の肩書が
ものをいうのだろう。
僕も一生懸命ネーミングやパケージを考えているが
行き詰っている。
吾妻山の麓で清流、古事記もあるので
「神話の郷」「あづま山麓」までは浮かんでくるが
ここから先に全く進まない。
吾妻山を挟んで仁多米があるのも参考になるが
センスというのは生まれながらの
ものと諦めて人の力を借りなければならないだろう。
今年の夏ごろまでにはなんとかしたい。

中岡慎太郎
(20180223)





室戸岬にある中岡慎太郎の銅像。
この近くで生まれたらしい。
足摺岬は中浜万次郎、桂浜は坂本龍馬、
四国の3地点に像が配置してある。
右隣にはお寺があって大きな空海の像もあった。
他に維新の人はたくさんいるが岬の近くということで
四国の岬はこの二人になったんだろう。
室戸岬の手前には海洋深層水の工場があった。
普通は有名な山や山脈で水を作っているが
海からという発想が面白い。
僕の町の吾妻山にも水の工場があった。
あの当時水が金になるということでとてもいい考えだと
僕は思っていたが
カビの混入事件があってあえなく倒産した。
「○○水素水」だったような記憶あるが上手くやっていれば
比和の一大産業になっていたかもしれないと思うと残念だ。



天空の郷(さと)米
(20180222)



僕は土佐町で無農薬米を1500円で買ってきた。
5㎏位は入っているのかと思たが2㎏だった。
上勝町ではとても売るほどは収穫できないと思ったが、
土佐町・本山町では
かなりの耕作面積があるのだろう。
金賞を取ったというのだから食べるのを楽しみにしている。
僕の米と遜色(そんしょく)ないようであれば比和の米は
もっと自信を持っていいだろう。
今日は確定申告(提出前点検))と市役所の会議がある。
人前に出る。髭を剃って出かけることにした。



室津漁協
(20180221)



室戸岬近くの漁港。どこの漁港もこの高さの護岸がある。
太平洋の波なのか津波対策か護岸が高い。
時期もあるが瀬戸内海ではちらほら見る
釣り人を全く見なかった。
唯一足摺岬の離れ磯で見ただけだ。
この地形では竿を出す所は限られることもあるだろうが
漁師町には波止釣りは存在しないのだろう。
そういえば四国の南岸低地の人口密集地には
巨大な駐車場のような
避難施設を見かけた。
海に面する道路の山側の壁には高いところに行けるよう
避難階段がつけてある。
太平洋側は暖かいのでいいところだと思ったが
住むとなると案外大変なようだ。
僕らの中山間地は人口減と高齢化で壊滅状態。
太平洋側の田舎の状況も調べてみる必要がありそうだ。



コメント

このブログの人気の投稿

くず米選別

コンバインの刈り取り能力

ブロードキャスター修理